福島県沖を震源とする地震により3.11以降で最高の津波が発生(H.28.11.22)

平成28年11月22日5時59分、福島県沖を震源とする最大震度5強(福島、茨城等)の

地震が発生し、東北の太平洋沿岸部一帯に津波が到来しました。

早朝より、TVによる全国放送と、鳴り響く津波警報伝達システムによって緊張感がみなぎり、

仙台市の沿岸部でも避難勧告が発令されました。

今回の津波高は段階的に高くなり、最終的には仙台港において約1.4mの津波が押し寄せましたが、

東日本大震災以降で最も大きいものです。

気象庁によると、今回の地震は東日本大震災の余震であり、

今後1週間ほどは同様規模の地震と津波に警戒すべきとの見解が示されています。

日本列島が地震の活動期に入っているとの学説もあります。

引き続き油断することなく、各種の備えを自助、共助、公助にわたり見直し、実施すべきです。

≪地震概要(気象庁HPより抜粋)≫

発生日時
11月22日05時59分
マグニチュード 7.4(暫定値; 速報値7.3から更新)
場所および深さ 福島県沖、深さ25㎞(暫定値; 速報値約10kmから更新)
発震機構 北西-南東方向に張力軸を持つ正断層型(速報)
震度 【最大震度5弱】福島県白河市(しらかわし)、須賀川市(すかがわし)、国見町(くにみまち)、鏡石町(かがみいしまち)など16の市区町村で震度5弱を観測したほか、東北地方を中心に、北海道から中国地方の一部にかけて震度4~1を観測しました。
津波注意報 岩手県、宮城県、福島県、茨城県(22日09時46分切り替え)

※ 今回の地震は「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」の余震と考えられます。

≪仙台市の被害・対応≫

1 被害状況

・ 人的被害 2人(軽傷)

・ 住宅被害、火災  なし

・ ライフライン

水道管破損1件(太白区64戸一時断水) 16時05分 断水解消

下水、ガス、電力は、異常なし

JRは、各線で一時遅れや運転見合わせあり

地下鉄は通常運行だが、市営バス・宮交バスともに一部一時運転を見合わせ

2 市の対応

・  6時02分 災害警戒本部 設置(気象庁から「津波注意報」発表)

・  6時05分 情報伝達システム起動

・  6時12分 消防(宮城野署)広報開始

 ・  6時30分 消防ヘリ広報開始

 ・  7時20分 消防(若林署)広報開始

 ・  8時09分 災害対策本部 設置(気象庁から『津波警報』発表)

          津波避難エリアⅠに避難勧告発令(対象:698世帯、1,732人)

 ・  9時30分 第1回災害対策本部員会議

 ・  9時46分 (気象庁から「津波注意報」発表)

 ・   10時10分 津波避難エリアⅠに対する避難勧告解除

 ・ 11時30分 第2回災害対策本部員会議

 ・ 11時40分 災害対策本部廃止、災害警戒本部に切り替え

 ・ 12時50分 (気象庁から「津波注意報」解除)

 ・ 13時30分 災害対策本部廃止

3 避難者の状況

  最大避難者数 1057人(宮城野区931人、若林区116人、太白区10人)

4 避難施設

  宮城野・若林・太白区の、指定避難所、津波避難タワー、協定を締結している民間避難施

 設など、35カ所で避難所等を開設・受け入れ等

                    ※ 仙台市立岡田小学校・高砂中学校は休校措置